持続可能な社会の実現に向けて、環境と経済の調和を図るリーダーが今、強く求められています。
本学では開学に先立ち、環境経営の考え方を広く普及し、環境意識の高い人材をいち早く育成するため、各種セミナーを開催していきます。
セミナーでは、環境経営の重要性と実践的なアプローチを学び、今すぐにビジネスの現場で活用できる知識とスキルをレクチャー。私たちはセミナーを通じて、持続可能な未来に貢献するリーダーを、一人でも多く育てることを目指しています。
持続可能な社会の実現に向けて、環境と経済の調和を図るリーダーが今、強く求められています。
本学では開学に先立ち、環境経営の考え方を広く普及し、環境意識の高い人材をいち早く育成するため、各種セミナーを開催していきます。
セミナーでは、環境経営の重要性と実践的なアプローチを学び、今すぐにビジネスの現場で活用できる知識とスキルをレクチャー。私たちはセミナーを通じて、持続可能な未来に貢献するリーダーを、一人でも多く育てることを目指しています。
マーケティングには、顧客起点の発想が不可欠です。さらに、社会的意義を高め、環境負荷軽減も重要になります。AI活用で情報取得が容易になった今こそ、思考の幅と深さを養い、顧客の本質に迫ることが求められます。本セミナーでは、化粧品マーケターが価値創出と負荷軽減のトレードオフにどう取り組んだのか、事例を通じこれからのマーケティングを考察します。
こんな方におすすめ
・マーケティング業務に従事する方
・企業におけるサステナブル担当者の方
・マーケティングにおけるサステナブルのあり方を理解したい方
・経営層・マネジメント層としてESG経営の具体を知りたい方
第一次締切は2025/6/27(金)17:00まで
【講師プロフィール】
杉山 繁和
Shigekazu Sugiyama
専門分野
経営学、消費者マーケティング、広告・メディア、企業経営
略歴
早稲田大学教育学部卒。ライオン株式会社、日本コダック株式会社、日本ケロッグ株式会社でマーケティングの実務に従事し、日本コカ・コーラ株式会社では経営戦略を担当。2009年に入社した株式会社資生堂では経営企画を担当したのち、執行役員、執行役員常務(兼務)を歴任した。2017年には、日本地域を管轄する資生堂ジャパン株式会社で代表取締役社長兼日本地域CEO、代表取締役副会長を歴任した。2020年独立しSENマーケティング事務所を設立。企業経営、マーケティングの最前線での知見を求められ、早稲田大学など有名大学のゲスト講師や、業界団体、UCC上島珈琲株式会社代表取締役副社長兼CMOなど有名企業の要職も務めた。
現職
●SENマーケティング事務所 代表
●株式会社ワコール マーケティングアドバイザー
●株式会社ラフラインホールディングス 社外取締役
お電話またはメールフォームより、お問い合わせを受け付けております。
お気軽にご連絡ください。